こんにちは、Gucci(@men_in_fashion_blog)です。
キング・オブ・スウェットとして、チャンピオンのスウェットは大人の定番アイテムとして外せません。
中でもリバースウィーブを有するスウェットの人気の高さは他ブランドのものの追随を許さない印象で、僕個人も大好きなアイテムの一つです。
今回は、チャンピオンのスウェットの魅力や定番モデルに触れつつ、スウェットのデザインやディテール、サイズ感を中心にレビューしていきたいと思います。
- チャンピオンってどんなブランド?魅力を知りたい。
- チャンピオンのスウェットの定番品を知りたい
- チャンピオンのスウェットのディティールやサイズ感を知りたい
チャンピオンとは

アスレチックブランドとして知られるチャンピオンは、サイモン・フェインブルームが1919年にアメリカのニューヨーク州でで創業しました。
元々は、チャンピオン・ニッティング・ミルズ社として、セーターと防寒着のウール下着を中心に展開、耐久性や保温性の品質の高さが評価され、米軍の運動着としてスウェットシャツとして正式採用されます。

その後、1924年にミシガン大学にチャンピオンのフード付きスウェットシャツが採用・学内で評判となり、全米全土に名が知れ渡っていくこととなります。

そんなチャンピオンは、歴史・品質・デザイン性を高く評価され「キング・オブ・スウェット」として、スウェット市場に君臨する定番ブランドです。
年代別に特徴的なチャンピオンの古着はヴィンテージ愛好家を中心に高値で取引される程の人気アイテムです。
リバースウィーブとは

縦に織っていた生地を横向きに使用することでスウェットの縮みを防いだチャンピオンの独自製法です。
1930年代までのスポーツアパレルは、頻繁な洗濯に伴う収縮してしまう傾向がありました。
この課題を克服する方法として、1934年にチャンピオンによって、”縦と横を逆にする”リバースウィーブが発明され、1938年に特許申請、1952年に認可された技術です。
チャンピオンといえば、リバースウィーブと言われるほど、今なお圧倒的な人気を誇る代名詞的存在なのです。
チャンピオン スウェットの定番品

スウェットは「チャンピオン」と言わしめる定番ブランドのアイテムは、大人なら一着は持っておきたいところ。
定番だから間違いない、持っておきたいチャンピオンのスウェット3選を紹介していきます。
リバースウィーブ(R) クルーネックスウェットシャツ「C5-U001」

チャンピオンの十八番、「REVERSE WEAVE(R)(リバースウィーブ(R))」製法を採用したMade in USAモデルです。
12.5オンスの肉厚生地を使用したこちらのクルーネックスウェットシャツは、USAコットンが持つ独特な風合いが素晴らしく、街着でも部屋着でも活躍するど定番アイテムです。


襟ネームのタグには1970年代モデルの「赤単タグ」(赤単色タグ)を使用しています。
クルーネックスウェットシャツ「C3-Q001」


「C5-U001」同様に肌触りの良いコットン100%を採用したクルーネックスウェットシャツです。
左胸には、アイコニックなチャンピオンロゴの刺繍を入れており、シンプルながら、アメリカのキャンパススタイルを感じるオーセンティックなデザインが特長です。



生地も厚すぎず、薄すぎずで、シーズンを選ばず着ることができる汎用性の高いモデルです。
リバースウィーブ(R) フーデッドスウェットシャツ「C3-W102」


チャンピオンらしい、流行り廃りのないオーセンティックなパーカーデザインが魅力の一枚です。
11.5オンスの「REVERSE WEAVE(R)(リバースウィーブ(R))」生地を採用、着込む度に風合いが増し、長く愛用できる定番アイテムです。
裏が起毛になっているため、寒い時期も暖かく、フロントにはポケットが付いていることから、機能性も抜群です。





襟ネームのタグには人気の高い70年代モデルの「青単タグ」を使用した特別感のある愛着がわくパーカーです。
チャンピオン スウェットのレビュー
僕が愛用しているのは、ブラックのクルーネックスウェットシャツ「U8-U001」です。
今回は実際にこちらのアイテムを手にとって、デザインやディティール、着心地を中心にレビューしていきます。
無駄を排したシンプルデザイン
無地ベースのコットン生地に左胸・左袖にチャンピオンロゴの刺繍が入っているシンプルなデザインです。
ロゴのワンポイントのおかげか、スウェットでありながら存在感を感じさせるのは流石の一言で、どんなコーデでも活躍してくれます。
袖先は長めのリブ仕様で耐久性を確保しつつ、着替えがしやすいといったメリットを感じることができるでしょう。
オーセンティックなボックスシルエット
ふっくらとした厚みと着心地の良さを感じられるボックス型のシルエットは、チャンピオンのスウェットの魅力の一つです。
1920年代中頃にミシガン大学で採用された時から、大きく変わらない完成された普遍的なシルエットが定番品と言われる所以でしょう。
肉厚なコットン生地
リバースウィーブの肉厚で耐久性のあるコットン生地がチャンピオンの最大の魅力といっても過言ではありません。
洗うたびに生地が締まり、身体に馴染んでいく心地良さと、着込むほどに独特の風合い・味が出る生地感は、所有しているだけで幸せな気分にさせてくれます。
古着屋さんでも高値で取引されるチャンピオンのビンテージ品は、リバースウィーブを有するからこそ、多くのファンから愛されるのでしょう。
快適な着心地で普段着に最適
チャンピオンのスウェットには、フラットシーム製法という特殊なミシンでしか行えない製法を採用しています。
そのおかげで、縫い合わせる生地を4本針縫製で平らに仕上げるので、縫い目(シーム)の凹凸を減らし、両袖リブの肌馴染みがとっても良いのです。
その他にも肩周りのアームホールにゆとりを持たせることで、ストレスなく着ることができます。



快適な着心地でいつも着ていたくなるチャンピオンのスウェットが、米軍の運動着に採用されたのも納得です。
チャンピオン スウェットのサイズ感
まずサイズ表を紹介したのち、サイズ感をレビューしていきます。
サイズ表(U8-U001)
サイズ | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|
身丈 | 64 | 66 | 68 | 70 |
身幅 | 52 | 54 | 56 | 58 |
肩幅 | 43 | 44 | 45 | 46 |
袖丈 | 59 | 61.5 | 64 | 66.5 |
身長の目安 | 155-165 | 165-175 | 175-185 | 175-185 |
サイズ感
上記サイズ表に記載の「身長の目安」に沿って選択いただければ間違いありません。
僕は、体重72Kg、身長185cmでXLサイズを選択してジャストサイズでした。
ただし、昨今はオーバーサイズ気味に着こなすコーデが流行しているため、ワンサイズアップしてサイズ選択するのもおすすめです。
チャンピオン トレーナーのレビューまとめ
- チャンピオンは、スウェットのど定番ブランドで最低1着持っておくのがおすすめ
- リバースウィーブタイプのものを選択すれば、長く愛用できる
- ワンサイズアップしても問題なく着こなすことができる










コメント